2018年11月2日開院 うつ・不安・不眠のご相談は JR鶴見駅西口徒歩1分 心療内科・精神科「ココカラメンタルクリニック鶴見」 〒230-0062 横浜市鶴見区豊岡町3-28 鶴見コーリンビル5F TEL: 045-642-3702


グループホームコネクト

当院では精神科医療の知識、経験を生かし患者様を生活面でも支援できるよう障がい者グループホームをクリニックと同じ鶴見区内にオープンさせる予定です。また、グループホームを利用される方で当院受診中の方は、精神科訪問看護も利用することが可能となります。



精神科医療の臨床に携わる中で、「治療が終わった後の人生」をどう支えていけるのか、という問いにずっと向き合ってきました。病状が安定しても、帰る場所がない、孤立してしまう――そんな方々がたくさんいるのが現実です。
そこで私たちは、医療者としての専門性を活かしながら医療と福祉が連携し、生活を支える仕組みとして、グループホームを立ち上げました。 医療は病気の回復を、福祉はその人の暮らしと尊厳を支えます。「治療の先にある日常」を支えるためには、この2つの連携が不可欠で、支援を通じて人と人とのつながり(コネクト)を感じられる生活の場にしたいと考えています。



~グループホームとは~

障がい者グループホームとは、正式な制度名称を「共同生活援助」といい、「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律」に基づく福祉サービスのひとつとして運営されています。
障がいのある方が地域社会で自立した生活を送るためのサービスで、共同で生活を行うための小規模の住居です。 地域社会で自立して生活をしたいけど、ひとり暮らしは不安という方でも、食事や洗濯、掃除、服薬管理、金銭管理などの日常生活の支援がサービスとして提供されているので、安心して生活をお送りいただくことができます。



~ご利用の流れ~

対象者
・18歳以上で障害福祉サービス受給者証※をお持ちの方
・知的障害・精神障害をお持ちの方
障害福祉サービス受給者証をお持ちではない方もまずはお気軽にご相談ください。
受給者証取得目的による当院での受診も可能です。

➀見学及びご面談
  ↓
②体験入居
  ↓
③入居手続き
  ↓
④正式入居




グループホーム潮田公園  〈男性棟〉 

所在地:〒230-0014 横浜市鶴見区潮田町2丁目115-4
戸建て(3階建の2、3階部分) 共用リビング、居室6
Wi-Fi完備・全部屋エアコン完備

費用
家賃:51200円~52000円
食費:33000円(朝夕食を30日注文した場合)
水道光熱費:15000円
日用品費:5000円
通信費:800円

お問い合わせ先
以下のお電話かメールまでお問い合わせください。
電話:070-3269-7999
メール:connect.gh0424@gmail.com

※月~日の16:00-9:00及び土日祝日の9:00-16:00にグループホームで勤務してくださる世話人さんも募集しております。人の話を聞くのが好きな方でご興味のある方はお気軽に上記までお問い合わせください。