
2018年11月2日開院
うつ・不安・不眠のご相談は
JR鶴見駅西口徒歩1分
心療内科・精神科「ココカラメンタルクリニック鶴見」
〒230-0062
横浜市鶴見区豊岡町3-28 鶴見コーリンビル5F
TEL: 045-642-3702
精神科訪問看護
看護師と精神保健福祉士が連携してそれぞれの専門的な知識、技術を用いて、利用される方の生活の目標や希望に寄り添いながら、心のサポートに従事いたします。
具体的な支援内容
病状への不安・健康面の相談
バイタルチェック(血圧・脈拍・体温測定)
服薬確認・薬の自己管理の相談
社会資源利用について(就労支援など)
地域生活・困りごとの対策
余暇の過ごし方を考える(ゲーム・手芸・クイズなど)
外出援助(ウォーキング・買い物同行など)
暮らしのアドバイス(ごみの出し方・家電製品の使い方・料理の仕方・整理整頓など)
精神科訪問看護の流れ
まずは、主治医にご相談ください。
主治医の指示のもと、訪問看護スタッフから説明させていただきます。
❄原則的に女性患者様が対象になりますが体制が整い次第、男性患者様への対応も検討しています。
精神科訪問看護にかかる費用
1回あたり(30分) 580円(1名訪問)
※1割負担の場合
3割負担の方は上記金額の3倍が目安となりますが、自立支援医療制度適用により、1割負担かつ月額上限金額までの自己負担となります。
また、その他公費助成(生活保護、自立支援医療、重度障害者医療費助成、ひとり親家庭等医療費助成)等をお持ちの方はご提示願います。自己負担が軽減または負担なしとなる場合がございます。
交通費目安
公共交通機関をご利用の場合:実費
クリニックの自動車を利用した場合、クリニックから2.5Km円内は無料
※円外の場合1Km毎に200円を加算しています。
有料駐車場を利用した場合:実費
利用回数・訪問日時
原則的に1週間に1〜3回の利用となります。
利用回数と日時は症状やご希望に応じて相談して決めていきます。